ここ数年ペット火葬、ペット葬儀等に関して多くのクレームやトラブルが発生しております。
焼却炉を備えた車で飼い主宅まで出張した業者が、遺体を焼却炉に入れた後に数十万円の高額料金を請求するもの。「嫌なら今すぐ焼却炉から出す」「遺骨を返さない」−−などとすごみ、飼い主の愛情につけ込み金を要求する等。
また、ペットの遺体を火葬すると偽り山中に不法投棄しているものもありました。
ペットブームに便乗した悪質商法に、各消費者センターは注意を呼びかけています。 |
もちろんこのようなトラブルを起こす業者はごく一部であり、多くのペット葬儀社、ペット霊園ではきちんと真面目に対応をしています。
当サイトではこれらの状況を踏まえ、以前から「悪質業者に注意!」という記事を掲載させていただいておりましたが、利用者の皆様により安心して当サイトを使っていただくために、「安心マーク」を発行させていただいております。
「安心マーク」を発行している業者には、当社が下記の内容を明記した「確認書」にサインをいただき、保管しております。
 |
ホームページやパンフレットなどに掲載している料金、もしくは事前に見積書などの形でお客様に提示した料金に対して、不当に高額な料金を後から請求しません。お客様の立場で誠心誠意業務にあたります。 |
ぜひペット葬儀業者選びの参考にしてください。各地の安心マーク付与葬儀業者とその確認書を掲載しています。下記の地区名をクリックしてご覧下さい。
「安心マーク」を付与したペット葬儀業者へは私共も極力直接訪問をし情報交換を心がけています。
>> ペット葬儀・霊園訪問記を参照
>>「安心マーク」によせられたお客様からのお礼状
イザというときのペット葬儀社、ペット霊園をお選びになるうえで参考にしていただければと思います。
「安心」は商標登録されています
「ペット葬儀・霊園ネット」ではペット霊園、ペット葬儀社を選ぶ上での参考になる「安心マーク」を独自に発行して多くの方から支持をいただいていますが、当サイトを運営するアイビル株式会社は、
この「安心」を商標登録しています。(登録第5458148号)
第45類「愛玩動物の葬儀又は火葬の執行に関する情報の提供」「愛玩動物の墓地又は霊園施設に関する情報の提供」での登録です。
「ペット葬儀・霊園ネット」のコンテンツや情報を丸写しして似たようなサイトをつくるところが出てきている中でその防止の意味および「安心」がついているペット霊園、ペット葬儀社への権威付けのためにも有効だと考えられます。
このサイトの「安心マーク」はお客様にとってもしものときに今まで以上に安心して選んでいただける指標になると思われます。 |
全国のペット葬儀・霊園検索 |
|
|